ニンテンドースイッチ2人で遊べるおすすめソフト!実際に遊んでみた評価付き

ゲーム

大人気Nintendo Switchで実際に遊んでみたソフトを感想とともに紹介。2人で遊んでみて面白かったものから微妙だったものまで全て公開!(随時更新)

PR

アクションゲーム

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL | Nintendo Switch | 任天堂
出展:大乱闘スマッシュブラザーズ公式

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:60時間

  • 2人で協力して遊べるストーリーモードのボリューム大!
  • コレクション要素あり、長く遊べる

対戦ゲームといえばこのソフト!総勢70体以上のファイターが集結!キャラクターの垣根を超えた熱いバトルが楽しめます。大ボリュームなアドベンチャーモード(ストーリーモード)は、2人で協力して進めていくことも可能です。またスピリッツと呼ばれるキャラクターをファイターにセットすることで、ファイターの能力がアップ。スピリッツは1,200種類以上もあり、集めるのも楽しいです。アドベンチャーモードの難易度もちょどよく、2人で協力してクリアできた時は達成感がありました。

星5のスピリッツを取るための対戦で負けるとめっちゃ悔しい!勝てるまで諦めきれないことが何度あったか…。ついつい熱中してしまうこと間違いなし!

ルイージマンション3

ルイージマンション3 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:20時間

  • 2人で協力して謎解きしながら遊べる
  • 2Pのグーイージが主に戦う場面もあり、2Pがサブ扱いじゃないのが嬉しい

オバケホテルを舞台に捕らわれたマリオ達を助けるため、ルイージがオバケと戦うアクションゲーム。2Pが「グーイージ」を使うことによって、2人での協力プレイが可能。謎解き要素も強く、各階層に隠れている宝石を集めるのも、ほどよい難しさ。このゲームはホラー要素が結構あるかと思っていましたが、実際にプレイしてみると、出てくるオバケも可愛く、各階層のテーマにあった内装は見ているだけでワクワク。実際にルイージマンションを作ってほしいと思ってしまうほど!また、アクションゲームが苦手でも2Pの「グーイージ」は無敵なので楽しく遊べます。

アクションが難しくないから、どんどん進んでいけるよ。謎解き要素が多いのも私好み。グラフィックが可愛いから探索するのも楽しいかな!

ピクミン3 デラックス

出展:Nintendo Switch公式

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:15時間

  • 2人でピクミンをシェアしながら、パズルを解いていくのが楽しい
  • ボリューム少なめで手軽にプレイできる

もともとWii Uで発売されていた「ピクミン3」が、Nintendo Switch向けにパワーアップして登場。ピクミンを使って敵を倒したり、いろいろなものを運ぶことでゲームを進めていきます。また、ピクミンの色によって特性が違うため、「ここはこのピクミンを使えば通れるんじゃないか」、「この敵はこのピクミンのほうが倒しやすい」など、2人で話し合いながら協力して進めていくことができます。ピクミンを失ってしまったときは少し心苦しいですが、2人でわーわー言いながら楽しく遊べました。何よりピクミンが可愛くて癒されます。

テック
テック

ピクミン初プレイだったけど、協力プレイの仕掛けなどがよく考えられていてGOOD!

ASTRAL CHEIN

ASTRAL CHAIN for Nintendo Switch - Nintendo Game Details
出展:Nintendo公式

おすすめ度 ★★★

総プレイ時間:25時間

  • 熱いシナリオ展開もあり、早く次の展開が見たいと思ってしまう
  • 戦闘で2人のタイミングが合い、コンボが決まったときは爽快
  • 世界観と音楽がマッチしていてかっこいい
  • 2人プレイはJoy-Conのおすそ分けプレイしか対応しておらず、少しやりづらい
  • 2人プレイの場合、1Pが主人公をプレイして主にゲームを進めていくが、カメラワークの操作は2Pになり、1Pとの連携が大変

本作は主人公が特殊部隊の一員として、生体兵器「レギオン」を同時に操りながら戦い、様々な事件解決に向けて行動するアクションゲーム。1Pが主人公、2Pが「レギオン」を扱うことになります。ゲームは主に戦闘パートと捜査パートに別れていますが、捜査パートは1人でプレイした方が早そうでした。私たちは2人でずっとプレイしていて、少し煩わしさを感じることもありましたが、「あの場所に行くにはこのレギオンを使えばいけそう」とか、2人で考えながらできたのは楽しかったです。ただこの作品は、1人プレイ向けだと思いました。なかなかこういうアクションゲームで2人でできるものがないので有り難いのですが、本当に2人の連携が試されます!あと難易度は、初めは拮抗(STANDARD)でプレイしていて、どうしても難しいところは有利(CASUAL)に難易度を下げて進めました。まとめると、2人用としては難ありな部分もあり、太鼓判を押すことはできませんが、本当に世界観も良く、1人用としてはおすすめできる作品です。

2Pの私がレギオン&カメラワーク担当。カメラワークの件で何度か怒られ、ついに我慢できなくなった私は逆ギレ。普段全く喧嘩をしないけど、これで少し険悪ムードになったのは、今となっては良い思い出。

テック
テック

僕そんなに怒ってたっけ…。まぁとにかく、世界観が良いので、小さな喧嘩がありつつも熱中して遊べたね!でもサブミッションを全てはやる気にはなれなかったなぁ。

オーバークック2

Overcooked® 2 - オーバークック2 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:15時間

  • 協力プレイで、とにかくわいわい楽しめる
  • ロードが長い

本作はシェフ同士で協力し合い、オーダー通りの料理をたくさん完成させて、高得点を狙うゲームです。ただオーダー通りに作ればいいけれど、ステージが動いたり、消えたり、自分がステージから落ちてタイムロスしたりと、とにかく忙しいゲームです。1人でやるより2人以上でやるのが楽しく、とにかくプレイヤー同士の意思疎通が大事になります。「野菜切って!」、「こっちに肉投げて!」など、ステージが難しければ難しいほど白熱!得点によって星1つから3つで評価され、ストーリーモードで私たちは1ステージだけどうしても星3を取ることはできませんでしたが、あとは星3を取ることができました。友達同士でも盛り上がること間違いなしのこのゲームは、1つ持ってて損はないと思います。

あと1ステージやったら寝ようと言いつつも、そのステージで星3を取るまでやめられず、キキを巻き添えにして夜更かししてしまったこともしばしば…。

スーパーボンバーマンR

スーパーボンバーマン R ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★

総プレイ時間:5時間

  • ボスは結構賢いため、倒せたときは嬉しい
  • ストーリーモードのボリュームの少なさ
  • 微妙な操作のずれで、置きたい場所に爆弾を置けない
  • グラフィックの配色がポップなのはいいが、目がチカチカして見づらい

おすすめ度星1つなのは厳しいかもしれません。でもボンバーマンといえばスーパーファミコン時代の名作!と思って期待して購入したら、そうでもなかったというのが現状。2人でストーリーモード(ノーマル)をプレイして、結構あっさりクリアしてしまいました。また、一番大事な爆弾が、思ったところに置けないことが多くイライラしてしまい、あまりやり込もうと思えませんでした。じっくりストーリーを楽しむゲームではなく、友達とバトルモードで楽しむパーティーゲームとしてはいいかもしれません。

期待してただけに残念!もう少しストーリーモードのボリュームが欲しかったな。

スーパーマリオ オデッセイ

「マリオオデッセイ」の画像検索結果
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:45時間

  • 2人で協力して遊べる
  • 大ボリューム
  • 2Pのキャッピーは補助要員で、1Pメインのゲーム

本作は、マリオが帽子の形をしたキャッピーとともに、様々な国を冒険するゲームです。1Pがマリオ、2Pがキャッピーを操作します。基本的に2人で遊べますが、マリオだけで行うミッションも多々あり、逆にキャッピーのみのミッションはありません。キャッピーは無敵で、マリオの補助を行うかたちなので、アクションが苦手な方でも楽しめると思います。難易度は、ミッションによってはかなり難しいものもありましたが、ストーリーをクリアするだけなら難しくありません。私たちは、1週目はノーマルモードでクリアし、2週目のパワームーン集めは、おたすけモードで遊びました。おたすけモードにしても簡単過ぎることはないので、初めからこのモードにしておけばよかったと思うほどです。とにかく2人協力して遊べて、グラフィックもよく、ボリュームもあり、高評価なのは納得の作品でした。

テック
テック

何度か、こんなの無理じゃん!と言ってしまうほど難しいミッションがあって、心が折れかけたけど、クリアした時は嬉しかった!パワームーン集めは攻略サイトを見るのが必須!

無双シリーズ

真・三國無双7 with 猛将伝 DX

真・三國無双7 with 猛将伝 DX
出展:コーエーテクモゲームス

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:95時間

  • 爽快なアクション
  • 大ボリューム
  • 三国志のドラマが面白い

1対多数で敵を倒していく爽快感は、やはり無双シリーズの醍醐味。本作は、「真・三國無双7」と「真・三國無双7 猛将伝」の両方が1本のソフトで楽しめます。三国志の世界を舞台に、ど迫力な戦いを繰り広げるアクションゲームです。本作はとにかくボリュームがすごい!ストーリーだけでも大ボリュームで、やり込み要素満載。三国志のドラマを見ることもできるし、もしここであの人が死んでいなかったら…というような、もしもストーリーへの分岐ルートもあり、全てのシナリオを見るのに結構な時間がかかりました。もともと無双シリーズが好きなこともあって、今のところ、2人で一番やり込んでしまったゲームです。

歴史は苦手だけど、ゲームだと三国志の流れを楽しく知ることができるから、学生時代にこういうゲームを遊んでおけばよかった。アクションもとにかく爽快に無双できるから楽しい!

無双OROCHI3 Ultimate

無双OROCHI3 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:55時間

  • ゼウスなどの神キャラが使えて面白い
  • 爽快なアクション
  • キャラが多すぎて全キャラ使う暇なし!

本作は、なんと177名のキャラクターが登場する無双ゲームです。三国志や戦国時代の武将のみならず、神話に出てくるキャラクターも多数登場(ゼウス、孫悟空、かぐやなど)。さらに卑弥呼や平清盛なども参戦し、時代も世界も飛び越えた前代未聞のバトルが楽しめます。ストーリーはファンタジーを盛り込んだオリジナルストーリーですが、普通に楽しめました。

テック
テック

前作のOROCHI1、2をプレイしてないけど、ストーリーを普通に楽しめたのは良かったかも。

ONE PIECE 海賊無双4

ONE PIECE 海賊無双4
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:35時間

  • TVアニメの感動シーンが見れる
  • ワンピースキャラを使った無双アクションが楽しめる
  • 「ドラマティックログ」モードのボリュームが少ない

本作は40名以上のキャラが登場。さらに「ドラマティックログ」モードでは、TVアニメの人気エピソードを追体験することができ、あの感動をもう一度味わうことができます。難易度もほどよく、ストーリーを楽しみながらプレイできました。少し残念だったのは、「ドラマティックログ」モードのボリュームが少なかったこと。オリジナルエピソードを遊べる「トレジャーログ」モードのシナリオ数は多いのですが、オリジナルストーリーといっても1つ1つの内容は薄いので、全部はやる気になれませんでした。それでもカイドウやビッグ・マムを扱えるのは面白いし、ワンピース好きなら絶対楽しいと思います。

ワンピースの感動シーンはいつ見ても涙が…。ティッシュケースを横に置いて遊んでたな。笑

ゼルダ無双 厄災の目次録

ゼルダ無双 厄災の黙示録
出展:コーエーテクモゲームス

おすすめ度 ★★★

総プレイ時間:50時間

  • ストーリー重視
  • リンク以外のキャラのコスチュームや武器の種類が圧倒的に少ない
  • 神獣に乗っての戦闘はあまり面白くない(1人プレイ)

本作は「ブレス オブ ザ ワイルド」では描かれなかった「100年前の大厄災」の壮絶な戦いを描いた作品。私たちは「ブレス オブ ザ ワイルド」をプレイしていませんが、無双ゲームが好きなので購入しました。感想としては、ストーリー重視の無双ゲームといった感じでしょうか。より強い敵に勝つためにキャラを強くするというより、ストーリーを進めるために最低限強くするといった感じ。難易度を変えても報酬は同じなので、やり込み要素はあまりないかと思います。また、ストーリー重視なのは良いですが、そのストーリーにあまりのめり込むことができませんでした。ゼルダシリーズ好きには良いかもしれませんが、無双ゲームとして考えるなら、他の作品をおすすめします。

三國無双などに比べると、爽快なアクションという点でまず劣っている気がする。あとストーリー性のある作品は大好きだけど、これはストーリー的にもイマイチな感じだったかな。

シュミレーション

Minecraft

出展:Nintendo公式

おすすめ度 ★★★

総プレイ時間:10時間

  • 2人で冒険したり、建物を立てたり、自由にいろいろできて楽しい
  • チュートリアルなどがなく、初めは何をしていいのかわからない
  • 酔ってしまう

世界中で愛され続けているゲーム。ブロックを使ってものを作ったり、敵と戦ったり、とにかく自由で、ゴールというものがなく好きなように遊ぶゲームです。私たちはこのゲームはすごく面白いゲームだと思っています。しかし!なぜ星3つにしたかというと、キキが3D酔いしてしまい、ゲームが続けられなかったから。慣れもあると思い、何度か試しましたがダメでした。3D酔いしない人には絶対面白いと思います。

ゲーム性は大好きなのにプレイできないのが残念。ゲームをしていて酔ってしまうことは時々あるけど、吐くほど酔ったのはこのゲームだけ。このゲームに限らず、少しでも酔ってしまったら休憩しましょう!

あつまれ どうぶつの森

あつまれ どうぶつの森
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★

総プレイ時間:500時間以上(現在もプレイ中)

  • 2人で一緒の島に住んで遊べる
  • 基本的に1人で黙々と島整備をすることになる

大人気の「どうぶつの森」シリーズで、本作は無人島に最大4人で一緒に住めます。言わせてください、今回の作品は本当に楽しいです。もともと大好きなどうぶつの森ですが、発売日からプレイしていて未だに遊んでいます。だいたい毎月何かのイベントがあったり、季節ごとの家具もあるので、毎月わくわくします。リアルタイムで進んでいくからこそ、その季節の空気感などが感じられてすごく楽しいです。なので本作に対しては星5つ以上つけたいくらいです。ですが、「2人で」となると星3つにしました。本作のメインは島作りなため、結局1人で作業する時間が長くなりがちです。私たちは、初めの1ヶ月くらいは2人で遊ぶことも多かったのですが、それ以降はほとんどキキだけがプレイしている状態です。なので、2人で長く遊べるゲームではないと思います。

テックがいないときに1人で遊んでいるよ。今は2人で旅行したアメリカをテーマに島作り中。こんなに長く遊んでいるゲームは初めて。それくらい楽しい!

逆転裁判123 成歩堂セレクション

逆転裁判123 成歩堂セレクション
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:50時間

  • ボリューム大!
  • 結構難しい(でも自力で解決した時は快感)
  • 場面を盛り上げてくれるサウンドや演出が良い

本作は、逆転裁判シリーズ3作品が1つのパッケージになっています。1人用ゲームですが、2人で推理しながらずっと楽しめました。初めは無関係だと思っていた過去の事件と、現在の事件がつながっていくという展開もあり、ストーリーがよくできていると思いました。難易度も1、2、3とどんどん上がっていき、3では1回でクリアできないこともしばしば…。結構難しいので、2人で考えながら遊ぶのにちょうど良かったです。なかなかクリアできない時はもどかしいですが、相手の検事に勝った時はすごく嬉しいし、何より続きのストーリーが気になって、どんどんプレイしたくなります。また、「異議あり!」や証拠品を叩きつける時などの効果音も気持ちよく、場面を盛り上げるサウンドも良かったです。既に逆転裁判の4、5、6も3DSで発売済みなので、ぜひSwitchでも発売してもらいたいです。

この値段でこのボリュームは大満足!

グノーシア

グノーシア ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:20時間

  • ストーリーが面白い
  • 人狼ゲームをやったことがない人でも楽しめる親切設計

本作は、簡単に言うと1人用人狼ゲームです。SF世界を舞台に、宇宙船の乗員の1人となり、いわゆる人狼ゲームを繰り返して、なぜこの世界がループを繰り返してしまうのか、という謎を解き明かすストーリーになっています。だだ人狼ゲームを繰り返し遊べるだけでなく、キーとなるイベントを発生させることでメインストーリーが進んでいきます。そのストーリーも面白く、登場人物15人の生い立ちなどもわかってきます。キキは人狼ゲームを知りませんでしたが、人数や役割は段階的に増えていき、しっかりと説明もしてくれるので、すんなりとゲームを進めていくことができました。1人用ゲームですが、2人で考えながら楽しくプレイできました。また、特別な条件を満たすと見れる真エンドはすごく良かったです。

真エンドは感動したなぁ!ぜひ見てほしい!ただ、ストーリーの中で少し過激な表現もあるから、大人向けのゲームだと思います。

イヌワシ〜うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル

イヌワシ~うらぶれ探偵とお嬢様刑事の池袋事件ファイル~
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★

総プレイ時間:5時間(最後まで終わっていない)

  • サスペンスものなので先のストーリーが気になる
  • ゲームというよりノベル
  • ほぼ文章を読んでいくばかりで疲れる

本作は、池袋を舞台に、心を読む特殊能力を持った刑事と、池袋の片隅に居をかまえる探偵が仲間と共に様々な事件に挑むサスペンスミステリー。1人用ゲームですが、推理ものは好きで、2人で考えながらできると思い購入しました。しかし、実際は自分が推理することはなく、ほとんど物語を読んでいくだけです。ずっと文章を読んでいることになるので疲れてしまいました。また、大ボリュームなのは良いですが、先が見たい欲よりも、読むのが面倒という感情が勝ってしまい、第3話で止まってしまっています。フルボイスだったら聞いていればいいので、最後までプレイできたと思いますが、今のところ再開する気分になりません。ただ、値段の割には大ボリュームなので、ノベルゲームが好きな人には良いと思います。

もともとはスマートフォン用ゲームだったみたい。いまいちストーリーにのめり込むことができなかったのが残念。あと推理パートやアクションパートなどもあるけど、なくてもいいかなっていうレベル。

ハクスラ

Minecraft Dungeons

Minecraft Dungeons for Nintendo Switch - Nintendo Game Details
出展:Nintendo公式

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:50時間

  • 最大4人でわいわい楽しめる
  • マイクラの世界観が可愛い

本作は、見下ろし視点のハック&スラッシュゲームです。ダンジョンに入り、敵を倒しながらゴールを目指します。難易度もたくさんあり、初心者からやりこみ派まで幅広く楽しめるようになっています。マイクラの採掘やクラフト要素は一切なく、ランダムにドロップするアイテムを装備して強くし、ダンジョンを攻略していきます。とにかくストレスフリーで遊べるので楽しいです。欲を言えば、もう少しボリュームがあったら嬉しいかなというところ。私たちはダウンロードコンテンツを購入してしまうくらいハマりました。

周回して遊べるハクスラならではの魅力はあるけど、もう少しストーリー性があったらもっと良かったかな。

Cat Quest Ⅱ 

出展:Nintendo公式

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:10時間

  • シンプルな戦闘で快適に遊べる
  • 2人協力プレイに最適

本作は、イヌの国とネコの国を舞台にしたオープンワールド型のアクションRPGです。オープンワールドなので、いきなりレベル100の敵と戦うこともできます。戦闘もシンプルで、難易度も難しすぎないので、アクションが苦手でも楽しめると思います。またサブクエストやダンジョンは、ひとつが数分で終わってしまうことも多く、とにかくサクサク進めることができます。私たちは、打撃の近接担当と魔法の遠距離担当と役割分担して協力プレイしましたが、久しぶりに夜遅くまで没頭してしまったゲームです。

まずキャラがイヌとネコで、ほんわかグラフィック&サウンドなのがGOOD!戦闘も簡単すぎないのがちょうど良い。さらにストレスフリーでどんどん進んでいけるから、時間を忘れて遊んじゃうこと間違いなし。

迷宮伝説

迷宮伝説 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:25時間

  • 2Dグラフィックのわかりやすいハクスラ
  • 難易度高めだが、2人協力プレイにちょうどいい
  • ダンジョンごとのサウンドが良い感じ

もともとスマホゲームだった作品が、2人プレイ可能になりパワーアップして登場です。2Dグラフィックのシンプルなハクスラで、1人プレイだと難易度はかなり高めです。しかし、2人協力プレイすることで、あまりストレスなく本編を進めていけます。ジョブは3種類ありますが、1人はストランダーにすることをおすすめします。私たちは、ストランダーとウィザードに分かれてプレイしましたが、役割分担できてちょうど良かったです。また、ダンジョンの途中やボスの途中でやめたり、死んでもペナルティがないので、ストレスなく遊ぶことができました。ハクスラ好きにはおすすめです。

テック
テック

1つのダンジョンが15分くらいで終わるから、サクサク進めて楽しい。ただ、もう少しストーリー要素があったら嬉しかったな。

タワーディフェンス

ふたりで!にゃんこ大戦争

ふたりで!にゃんこ大戦争
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:20時間

  • 2人でプレイした方が難易度は下がるが、それでも簡単すぎることはない
  • ガチャで超激レアにゃんこが出た時はすごく嬉しい
  • 遊ぶのにネコカンを消費し、なくなると対戦できないので、ほどよいプレイ時間で終われる(長時間プレイの防止になる)

携帯ゲームでも人気なにゃんこ大戦争です。自分たちはにゃんこ軍団となり、左側にあるわんこ軍団のタワーを倒せば勝ちとなります。よくあるタワーディフェンスゲームですが、やっぱりこのキモカワにゃんこのビジュアルに惹かれてしまいます。しかも種類はなんと350体以上!ガチャでゲットできるにゃんこは、完全ランダムなので集めるのは大変ですが、持っていないにゃんこが出た時は嬉しいです。ゲームは2人プレイでも難しいステージがあり、アイテムを使いまくってクリアしたこともありました。とにかくシンプルプレイで誰でも気軽に遊べておすすめです。自分の推しにゃんこを選んで、いざ出陣にゃ!

大きなステージクリア後に流れる、エンドロールがクスッと笑える感じで好き。

PixelJunk Monsters2

PixelJunk Monsters 2 for Nintendo Switch - Nintendo Game Details
出展:Nintendo公式

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:20時間

  • 粘土で作ったような世界観が可愛い
  • ロードが長く、たまにバグが起こる

こちらは、進軍してくる敵からチビを守るために大砲やタワーを設置して敵を撃退する、シンプルなタワーディフェンスゲームです。何と言ってもこの粘土で作られたような世界観で、キモカワな主人公や敵がちょこちょこ歩く姿が可愛いです。初めは、なんだこの可愛くない主人公はと思っていたのですが、やっていくうちにだんだん愛着が湧いてきて、不思議と可愛く見えてきます。難易度は3段階で、2人で一番難しいレベルを全てのステージでクリアできました。「あっちに大砲立てといて」とか「そこの弓タワー強化しといて」など、楽しく協力してプレイできるのでおすすめです。

テック
テック

うちではなぜかこのゲームのことを「ポックル」と呼んでる。よくわからないけど「ポックル」っぽくないですか?

パズル

ヒューマン ホール フラット

ヒューマン フォール フラット ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:10時間

  • 2人で協力して考えながら遊べる
  • たまに流れる音楽がさみしい
  • 操作が難しい

こちらは、ふにゃふにゃキャラを操作してオブジェクトを動かしたり、いろいろなアクションでパズルを解いていくアクションパズルゲームです。オープンワールドなステージで、脱出方法も一つとは限らず、探索要素もあって楽しいです。ふにゃふにゃキャラの操作は難しいですが、うまく操作できて先に進めた時は達成感があります。2人でプレイしていて親切だと思ったことは、難しい場面でも1人がそこを突破して次のチェックポイントまで進めば、もう1人がそこで死んでも1人目が通過したチェックポイントから始められるところです。なので、1人でも先へ!という思いで協力してプレイできました。

キャラ操作が難しく、初めはジャンプしてつかむだけでかなり苦戦。あと私は酔いやすいから、カメラワークでぐるぐるし過ぎないように気をつけてたよ。このゲームは、大人数でやるほど面白そう。

ザ・ルーム

The Room(ザ・ルーム)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★

総プレイ時間:3時間

  • ちょうど良い難易度でさっくり遊べる
  • グラフィックが綺麗
  • ストーリーがよくわからない

本作は、1人用の謎解きゲームです。部屋の真ん中に置かれた金庫の謎を解き明かしていきます。シンプルな謎解きゲームで、難易度はちょうど良くボリュームも少ないので気軽に遊べます。1人用ゲームですが、「あのマークは何かな」とか「そこ拡大できそう」など、2人で楽しく謎解きできました。ただ、本作のストーリーは手紙にあるようですが、手紙を読んでも全く意味がわからず、なぜこの金庫の謎を解いているのかよくわかりません。全体的なストーリーをもっとわかりやすくしてほしかったです。アプリでは続編も出ているそうなので、謎解きゲームが好きな方はぜひ挑戦してみては。

Joy-Conを使って鍵を開ける操作が少し難しかった。

シューティング

アケアカNEOGEO メタルスラッグX

アケアカNEOGEO メタルスラッグX
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:2時間

  • シンプルでわかりやすいシューティングゲーム
  • ストレスなしで熱中して遊べる

「メタルスラッグ」は20年以上も前からあるゲームで、昔はゲームセンターでよくプレイしたという人もたくさんいるのではないでしょうか。ドット絵のシューティングゲームで、とにかく敵を倒して右に進んでいくわかりやすいゲームです。何回死んでもすぐコンティニューできるので、ストレスなく遊べます。キキはメタルスラッグ初プレイでしたが、ハマって2人で一気に遊んでしまいました。

学生の頃にゲームセンターでやってたんだよね。死んでしまうとコンティニューのために100円必要だったから、最後までいけたことがなかったな。懐かしい!そしてやっぱり面白い!

キキ
キキ

ビジュアルが可愛くないから、あまり乗り気じゃなかったけど、テックが何回も勧めてくるから挑戦したよ。そしたら、またこういうゲームやりたいと思うくらいハマっちゃった!

RPG

テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER

テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★

総プレイ時間:66時間

  • ストーリー重視の超大作
  • サブイベやストーリークリア後のやり込み要素が豊富
  • 攻略サイトを見ながら進めるのが必須
  • 最後の最強ボスだけ一度倒したら再戦不可

本作は、アクションRPGで戦闘部分のみ1人〜4人で協力プレイできます。初めはストーリーにあまりのめり込むことができませんでしたが、進めていくうちに楽しくなってきました。重要なシーンはアニメのムービーが流れるのも凝っていると思いました。戦闘は基本的には協力プレイできますが、1Pしか戦えない時もあり、その時は結構難しいと感じました。初めのうちはいつ戦闘になってもいいように、こまめなセーブをおすすめします。全体的にはストーリーがよくできていて、サブイベまで全てやるとなると100時間近く遊べるのではないかと思うほどです。ただどのスキルが良いのか、どうやったらそのスキルが覚えられるかなど、攻略サイトを見ないとわからないので、途中から攻略サイト必須になります。最後に注意点として、難易度設定についてです。いつでも変更可能ですが、私たちは途中レベル上げのためにイージーモードでプレイしていました。そして最後の最強ボスとの戦いを楽しみにしていたのですが、イージーモードのまま戦ってしまい、呆気なく勝ってしまいました。気付いた時にはもう遅く、二度とそのボスに挑めなくなってしまいました。皆さんも難易度変更には気をつけてください。

テック
テック

なんでイージーモードのままだと気づかなかったんだ!もう一度ノーマルモードで戦わせてくれー!こんなにゲームで悔やまれるのは初めてだ。

キキ
キキ

難易度変更とか慣れてないことするもんじゃないね。それよりも序盤に出てきたボスが強すぎて心が折れかけたよ。

ダンジョンRPG

チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!

チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ! ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★★★★

総プレイ時間:40時間

  • どう動いたら勝てるか、2人で戦略を立てながら遊べる
  • 結構難易度は高いが、2Pが割と自由に動けるため、2人協力プレイに丁度いい

大人気のチョコボシリーズです。入るたびに形が変わる様々なダンジョンを探索しながら、ストーリーを進めていきます。自分が1マス動くと敵も1マス動くというターン制ゲームなので、ゴリ押していくのではなく、戦略的に動くことが求められます。2人プレイでは、1Pがチョコボ、2Pがバディ(様々なキャラに変更可能)となり、一緒にダンジョン内を探索します。育成や武器の合成もでき、やりこみ要素もあります。チョコボシリーズの中では軽めのゲームらしく、2人プレイではさらに難易度も下がるということですが、私たちにはこれくらいの難易度で十分でした。(過去作は死んでしまうと武器や防具がロストするようです)なので、ダンジョンRPGを初めてプレイする人にもおすすめです。

昔遊んだチョコボはとにかく難しくて、何度心が折れたことか…。本作は2人プレイできて、しかもそれで難易度がちょうどよく、ストレスなく遊べる感じだったな。

キキ
キキ

チョコボ初プレイ。チョコボが可愛いし、何より2Pの私の動きがかなり役に立つから、ゲームに貢献してる感じがあって楽しかった。

ストラテジー

エスケーピスト2

The Escapists 2 ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
出展:My Nintendo Store

おすすめ度 ★★

総プレイ時間:4時間

  • 2人で協力して遊べる
  • 操作説明があまりなく、慣れるまで大変

本作でやることは、どんな手段を使ってもとにかく「脱獄」すること。看守に気づかれないように日々のルーティンをこなしつつ、必要なアイテムを揃えて脱獄します。脱獄手段は1つとは限らず、同じステージでも違う方法で脱獄を楽しむことができます。しかしこのゲーム、自由度が高すぎるのと、あまり説明もないので、私たちはどうしたらいいのかわからず、初めは日々のルーティンをこなすのに精一杯。アイテムを見つけて良さそうな武器やアイテムに合成しても、看守に見つかって没収されたり、慣れるまでかなり難しいゲームだと思いました。数回プレイして、私たちは2人とも「このゲーム合わないわ」と口を揃えて終わりました。YouTubeで楽しそうにプレイしている動画がたくさんありますので、興味がある人はぜひそれらを見てから購入を検討した方が良さそうです。

テック
テック

まずどうすればいいのかわからないまま時間が立ってしまい、楽しむ前に挫折。あと画面も見辛かった。

まとめ

ニンテンドースイッチは、家で遊べるのはもちろん、外でも遊べるため、私たちは飛行機の待ち時間でも遊んだりしています。あと、うちには1台のスイッチしかないため、オフラインで協力プレイできるゲームや、1人用でも2人で考えて遊べるようなゲームを選んでいます。これからも遊んだソフトは随時更新していく予定です。皆さんの生活が少しでも楽しくなるお手伝いができたら幸いです。

Comment

タイトルとURLをコピーしました