グランドティトン国立公園(Grand Teton National Park)のおすすめポイント5選

旅行

イエローストーン国立公園まで来たのなら、ぜひグランドティトン国立公園も行きましょう。イエローストーンの南エントランスから1時間ほどで行くことができます。イエローストーンとはまた違った風景が楽しめておすすめです。今回は私たちが訪れた5つのポイントを紹介します。

PR

1. Colter Bay Visitor Center

Picnic Area
鹿に遭遇
Lakeshore Trail スタート

グランドティトン国立公園の中で一番大きい湖、Jackson Lakeに行ってみましょう。Picnic Areaでは、実際に湖に入っている人もいました。びっくりするのは湖の透明さ。また後ろの山と合わさって、すごく美しい風景を見ることができます。さらにおすすめのポイントとして、1時間ほどで歩けてしまうLakeshore Trailがあります。美しい湖の周りや、森の中を歩くコースになっていて、激しいアップダウンもないので気軽に歩けておすすめです。

2. Signal Mountain

こちらはグランドティトン公園を上から見下ろせるポイントで、大自然を感じることができます。すぐ近くまで車で行けるのも嬉しいです。しかしここに来るまでの道(Signal Mountain Road)が狭いので、あまり大きい車だと怖いかもしれません。上まで大体15分くらいで行けました。

3. Jenny Lake Visitor Center

行きのボート乗り場
Inspiration Point

Jenny Lakeはグランドティトンの中でも人気の場所と聞いていましたが、思ってたよりも混んでいてびっくりしました。12時過ぎに来たら、駐車場の外の脇道までずらーっと車が駐車されていました。私たちは駐車場の中に停めるとこができましたが、諦めて駐車場の外に停めてしまうと、ビジターセンターまで歩くのに少し大変です。

ここがこんなに人気なのは、美しい風景だけでなく、シャトルボートがあるからだと思います。往復大人$18でJenny Lakeの対岸まで行くことができるので、そこからインスピレーションポイントまで行くのに少し楽になるからです。(片道だけのチケットもあり)もちろんボートに乗らなくても、歩いて対岸に行くこともできます。しかし、ボート乗り場からインスピレーションポイントまでのトレイルが山登りだったので、このトレイルだけでもまあまあ疲れました。結構息が上がるので、木陰で休憩しながら登る人も多かったです。私たちは、休憩ほとんどなしで往復1時間くらいかかりました。自分の体力と相談して決めましょう。ちなみにボート乗り場も混んでいて、行きは20分待ち、帰りは40分待ち、乗っている時間は10分くらいでした。暑い中待っているのは疲れましたが、それでも行ってよかったと思えるほど良いところだったので、ぜひ訪れてほしい場所です。

4. Craig Thomas Discovery and Visitor Center

外観がおしゃれなビジターセンターです。休憩ポイントとして使いましたが、中に入ると小さな博物館になっていて、グランドティトンについて学ぶことができるので、ぜひ寄ってほしいポイントです。小さなお土産店も中にありました。

5. Snake River Overlook

こちらは有名な写真撮影ポイント。1942年に写真家アンセル・アダムスがここから撮った写真が有名。ここはこの写真を撮るだけの場所になっています。ビジターセンターにあるお土産店では、彼の撮った写真がポストカードになって売られていました。

まとめ

私たちは朝から夕方くらいまでしか時間が取れず、あまりゆっくりすることはできませんでしたが、本当に来て良かったと思いました。車から見る景色もすごく綺麗で、ドライブも楽しかったです。一番初めにJackson Lakeを訪れた時は混んでいなかったため、鳥の声や森の空気に癒され、トレイルがすごく気持ちよかったです。しかしJenny Lakeが混みすぎていて、思った以上に時間がかかってしまいました。なのでJenny Lakeに朝一番で行くのが得策かもしれません。

トレイルもたくさんあり、もう1日か2日宿泊してゆっくり周りたいと思えるほど美しい国立公園でした。イエローストーンとはまた違う、大自然を感じることができるので、ぜひグランドティトンも訪れることをおすすめします。

イエローストーンについての情報はこちら

Comment

タイトルとURLをコピーしました