テキサス州アマリロ(Amarillo)おすすめ観光スポット3選

旅行

テキサス州北部に位置し、同州のダラスからは車で約6時間の位置にあるアマリロ。南にはテキサスのグランドキャニオンと呼ばれるパロデュロキャニオン州立公園がある。今回は古き良きテキサス感を感じられるアマリロのおすすめ観光スポットを3つ紹介。

出展:OnTheWorldMap
PR

INDEX

  • アマリロ(Amarillo)
  • ルート66ミッドポイント(Midway Point of Route 66)
  • キャデラックランチ(Cadillac Ranch)
  • ビックテキサンステーキ(The Big Texan Stake Ranch & Brewery)
  • ホテル: Best Western Santa Fe
  • まとめ

1 ルート66ミッドポイント(Midway Point of Route 66)

ルート66とは、アメリカの国道66号線であり、イリノイ州シカゴと、西部のカリフォルニア州サンタモニカを結んでいた全長3,755㎞の旧国道。ルート66ミッドポイントは、そのちょうど真ん中のポイント。アマリロからは車で約50分かかるが、写真撮影スポットやカフェ、お土産屋さんがあり、アマリロに行ったらこちらも寄っておこう。写真撮影台もあり、誰かに撮ってもらわなくても気軽に全体の自撮りができる。

ミッドポイントカフェ(Midpoint Cafe)

12月末に訪れた時は、残念ながらカフェもお土産店も開いてなかった。クリスマスあたりから年始までは開いてない可能性あり。

2 キャデラックランチ(Cadillac Ranch)

アマリロから車で約15分ほど西に行ったところにある、キャデラック10台が地面に突き刺さっているフォトジェニックなモニュメント。しかもスプレーで落書きし放題!旅の思い出を刻んでおこう。

何もない荒野の道の途中にぽつんとあるこのゲートが目印。このゲートを潜り少し歩くとキャデラックにたどり着く。車はこのゲート周辺に駐車すると良い。

3 テキサスといったらステーキ!ビックテキサンステーキ(The Big Texan Stake Ranch & Brewery)

テレビでも紹介されるほどの有名店でもあり、観光スポットでもある。特に有名なのが、72オンス(約2kg)ステーキの大食い挑戦!このために用意された特設ステージで1時間以内に食べきれば料金は無料。ちなみにいくつかのサイドディッシュも合わせて食べ切らなければいけない。成功者はお店のホームページに名前とタイム記録などが掲載され、記念Tシャツやブーツ型のボトルももらえるようだ。大食いに自信がある人は挑戦しては?

WORLD FAMOUS 72OZ BIG TEXAN STEAK CHALLENGE
実際のチャレンジの様子(出展:Youtube)

このレストランの横にはカラフルなモーテルもあり、店内にはお土産店やゲームコーナー、アイスやスイーツコーナーもある。

店内に入ったらここで受付しよう。待ち時間がある場合はブザーを渡してくれる。筆者が行った時は17時過ぎで約20分待ち。

お土産店にはたくさんのテキサスグッズや、ビッグテキサンTシャツも売っている。見てるだけでも十分楽しい。

テキサスっぽい、ゲームコーナーもあり、食事以外も楽しめる。

主なメニュー。値段は良心的。メインをひとつ選ぶと、右のサイドから2つ選ぶことができる。メニューの裏には、フライなどのステーキ以外の料理が載っている。

これはサーロインの欄にある21オンス(約600g)LONE STAR CUT。なんとか食べきったが、無理をするのはおすすめしない。食べきれない場合はお持ち帰り用の箱をもらおう。ちなみに写真に写っているサイドで選んだのグリーンチリクリームコーン。これがものすごくおいしい。チーズマヨコーンが少しピリッとしている感じで、辛いわけでもなく食べやすい。もう一つのサイドはオクラフライを選んだが、揚げ物にもかかわらず軽くてパクパク食べられる。

こちらはプライムリブの欄にある10オンス(約300g)PALO DURO CUT。柔らかくておいしい。お肉自体に味がほとんど付いていないため、横にある塩胡椒やソースを付けて食べる。サイドで選んだガーデンサラダは普通のサラダだが、旅行で不足しがちな野菜を取ることができる。ドレッシングで選んだハニーマスタードがとてもおいしかった。

最後にテキサスビールの試飲セット。$12で10種類のビールを味わうことができる。ひとつひとつ説明やアルコール度数も書いてあって、ビール好きの人はもちろん、シェアして飲み見比べも楽しいはず。

年末に来た時は周辺のレストランが閉まっている影響もあり、このレストランは終始混んでいた。予約は受け付けていないので、早めに来るのがおすすめ。あとサイドディッシュはひとつで2人前くらいあるため、複数人で来た時はそれぞれ違うサイドを頼んで、シェアしたほうが良いかもしれない。

コスパ最強ホテル Best Western Santa Fe

今回のホテルは、キングサイズベッドルーム1泊$67で宿泊+簡単な朝食付き。値段の割に口コミ評価が高かったBEST Western Santa Feを選択。外観はそこまでラグジュアリーではないが、清潔感もあり広さも十分。

特に気に入った点が、バスルームと洗面台が別なところ。日本人にとっては嬉しいはず。洗面台自体も広く、物も置きやすく、鏡も大きくて使いやすい。ちなみにシャンプーやコンディショナーはアルガンオイル配合で、髪の毛がきしむことはなかった。

朝食はこちらから好きなものを取っていく。ヨーグルトやみかんゼリー、チーズなど。この左側には温かいハンバーガーやブリトーもあり、右側はドリンクコーナーになっている。

持ってきた食事はそのまま1階のスペースで食べてもいいし、部屋に持って行ってもいい。私たちも、お昼用に持って帰った。

上のGRAB AND GOの袋の中身。マフィン、りんご、サラミ、シリアルバー。この日は朝からパロデュロキャニオンでトレイルだったため、トレイルの途中で食べるのに最適だった。

まとめ

アマリロは有名な観光地ではないが、近くにパロデュロキャニオンというアメリカで2番目に大きい大峡谷がある。こちらに行く際には、ぜひアマリロでの観光も楽しんでほしい。冬に訪れる場合は、道路が急な寒さで日によっては凍結する可能性もあるので、天候には十分気をつけたほうが良い。ダラスから約6時間かかるが、人混みも少なく快適で、ドライブ旅行におすすめの場所だ。

パロデュロキャニオン体験記についてはこちらへ。

Comment

  1. […] 目に大きい大峡谷で、テキサスのグランドキャニオンと呼ばれている。一番近い町であるアマリロからは車で約30-40分。トレイルやキャンプサイトがある。今回はこのパロデュロキャニオ […]

  2. […] ロキャニオンでトレイルをした後オクラホマシティへ。3日目はオクラホマシティを観光し、夕方ダラスへ帰宅。アマリロとパロデュロキャニオンについては、下記の記事をぜひ参考に。 […]

タイトルとURLをコピーしました